○・◎・ セブボチーズ談義 ・◎・○


これまでにセブボードで繰り広げられたチーズ関連の話題を
”セブボチーズ談義”と題して結集しました。 再読下されっ!

参加者は総勢12名、三部構成にしてございます。
(第二部と第三部は、かなりマニアックです(笑))

セロリさん、TAKAさん、たかさかさん、大NOBUさん、
おーやんさん、tomsさん、あにぃさん、see-snowさん、
usakoさん、adamさん、デルモンタさん、そして錦織。

第一部へGo!  第二部へGo!  第三部へGo!



 第一部:チーズいろいろ

  クリスマスケーキ
   投稿日: 1999年12月18日(土) 23時20分  投稿者:セロリ

          フランスではブッシュ・ド・ノエルという木の形のケーキがありましたね。
          イギリスではクリスマスにはフルーツケーキを食べると聞いたこともあり
          ます。フィリピンはケーキというよりケソデボラというチーズが有名では?

          ブッシュ・ド・ノエル

  Re:ケソデボラ
   投稿日: 1999年12月19日(日) 22時56分  投稿者:TAKA

          あの丸いチーズのことですね!?
          あれってそういう名前たったんですね。
          セロリさんてフィリピンの食べ物にお詳しいですよね!!

          ところでこのチーズ。
          クリスマスとはいえこれがテーブルに並ぶのはやはりお金持ちの家庭だけ
          のようです。
          アサワコ曰く「私はまだ一度も食べたことが無い」と言っています(笑)

  ひゃあ〜!アリさんでしたか・・・。
   投稿日: 2000年8月26日(土) 14時33分  投稿者:たかさか

          赤っ恥たかさかです。
          アリさんならわたしは大丈夫。(でも夫はだめなのですが・・・)
          アリさんは南の島へ行くと、どこでもごっそり見かけますけれどね。
          そうか、そうか、部屋の中にぞろぞろ出るんですね。
          子連れで行くと、部屋におかしの食べかすなんぞがちらばりまして。
          それをめがけて、あっという間に部屋がありんこだらけになります。
          でも、そういうことをしなければぞろぞろやってくることはないでしょう。
          ちょろちょろは出ると思いますけど。
          あ、失敗があった・・・。
          チーズのはさんであるスナック菓子を食べかけ、
          袋を大きいクリップではさんで部屋に置いておいたところ、しっかり襲撃
          されました。それからというもの、必ず「密閉容器」を持参しております。
          ちょっとした「お持ち帰り」にも使えて便利です。

  超高速回転
   投稿日: 2000年9月21日(木) 02時05分  投稿者:大NOBU

          虎が椰子の木のまわりを超高速回転してチーズになっちゃうって話し
          有りましたよね? hiraiさんは何になるんだろうね?
          アイスクリームかな? 早く見て見たいですね。

  Re:薫製にしたのもかなりイケる
   投稿日: 2000年12月24日(日) 01時35分  投稿者:錦織

          「いぶり笹かま」と申します。
          サラミ、わさびチーズ、チーズの3種類がございます。
          先週、今週と「いぶり笹かま」も買って参りました(笑)。

  Re:カニ味噌
   投稿日: 2000年12月24日(日) 23時20分  投稿者:おーやん

          もらい物ですが、あと一杯残ってます。
          やや小ぶり、でも味噌はそこそこ入ってました。
          いぶり笹かまのチーズ&わさびチーズ、各5こずつと交換でも
          いいですよ(笑)>錦織さん(あぁ、なんて爽快な気分(爆))

  Re:グリーンマンゴにバゴーン
   投稿日: 2000年12月28日(木) 06時42分  投稿者:toms

      最近チーズバゴーンってのが 美味しい。
      御気をつけて逝ってらしゃい〜。>usakoさん

  ヤキトリ?
   投稿日: 2001年4月29日(日) 18時12分  投稿者:あにぃ

          うらやまし。。大さん。。。
          ヤキトリ大好き。。
          今日の私の晩ご飯は前菜に麦の酒、メインにサボテンの酒に
          白カビと青カビの生えたチーズ、デザートにブドウの酒。。(涙)

  Re:レチョンの脂
   投稿日: 2001年6月4日(月) 01時01分  投稿者:see-snow

      私もおーやんさんと同じく、あの脂は苦手でした
      パリパリの皮だけいただきましたぁ〜
      ピタパンみたいのに、チーズなんかと一緒に挟んで食べてもおいしかったです♪

  Re:水牛の肉
   投稿日: 2001年8月10日(金) 00時15分  投稿者:usako@会社

      と普通の牛肉って似てます??
      水牛のミルクのチーズ(ほんとのモツァレラ)は私大大大好物ですが
      お肉は食べたことないです。

      なんか今宵は盛り上がってて、ひさびさに仲間に入りたい〜!!!
      という気持ちをいっしょうけんめいおさえてお家に帰ります(笑)。



 第二部:usakoちゃんチーズ

  やっと帰れます〜
   投稿日: 2002年6月15日(土) 01時52分  投稿者:usako@会社

      みなさんご声援ありがとうございました(笑)。

      今回の旅のテーマはマンゴではなくチーズですのよ(笑)>管理人様
      行先はスイスと南イタリアです。
      スイスはレマン湖のほとりモントルーの「ごおじゃす」なホテルに宿をとり、
      そこからディジョン経由(乗り換えのためだけ)で寝台車にてイタリアに入り、
      鉄路でソレントまで行きます。
      ソレントのホテルは日本語サイトで検索すると情報が皆無に等しいんですけど(汗)。

      湖と美しい山(ちょこっとハイキングなどもする予定)、そしてチーズ、
      ディジョンではエスカルゴを食べ、ポンペイ遺跡を見て、
      水牛のモツァレラを食べ(へへっ、またチーズだわん♪)、あとは海辺でまったりと・・・
         モツァレラ

      とまぁいわゆるリゾートで日頃のとんでもない生活をすっかり忘れてまいります。
      (だといいよねぇ>おーやんさん)

  Re:水牛のモツァレラ
   投稿日: 2002年6月15日(土) 12時46分  投稿者:adam in Cebu

      イイナ〜〜ア!
      セブでは、まともなチーズがありませんからね、ゴルゴンゾーラ(本物かな、硬すぎない)
      ですらここ3ヶ月欠品続き。水牛系やヤギ系の独特の旨味は、思い出の彼方。
      カマンベールもヤギの奴を一度食べたら、普通の奴は豆腐みたいに感じてしまうほど、
      味わい深いですよ。でも、管理の良い物は東京でもなかなかないし、誕生日と結婚記念日
      ぐらいしか変えませんでした。広尾の明治屋の脇のチーズ専門店は、お薦めです。
      西麻布の裏通りのイタリア料理の姉妹店の総菜屋さんにも良いチーズが時々入ります。
      六本木のデリカテッセンも良かったのですが、多分なくなってしまった様です、ウォール
      ナッツ・ケーキで有名、おばちゃんシェフ(色々教えて頂きました)はもっと有名だった
      小さな汚い店です。30年以上の付き合いだったけど、あのおばちゃん如何してるかな?

  Re:ゴルゴンゾーラ
   投稿日: 2002年6月15日(土) 22時14分  投稿者:adam in Cebu

      数種類のチーズと生ハムのスパゲティ(フィトンチットがベスト)は、とても美味しい
      ですね。チーズは、モツァレラ:2、ハバルティ:2、パルメジャーノ・レジャーノ:
      1〜1.5(塩加減によって調節)、ゴルゴンゾーラ:2、に私の場合はエメンタール
      :1を加えます。アッサリ目の好きな方は、カッテージ:2にされると良いですよ。
      ワインは白のフルーティーなものを使うと合うと思います。

  ワールドカップ
   投稿日: 2002年6月27日(木) 23時34分  投稿者:usako@会社

      サッカー好きのヨーロッパ人にとってワールドカップは
      とても重要なイベントのようです。
      なかでもイタリア人は無類のサッカー好き。
      運悪くイタリが負けた翌朝ローマに到着した私を待っていたのは
      「君は韓国人か?」の質問。
      その後いろいろなところで何度も同じ質問を繰り返され、暑さとは別に汗をかきました(笑)。
      スイスでも「なぜワールドカップをやっているこの時期に日本を離れるのか」と
      聞かれたり・・・。日本がいつどこと戦うかもよくわかっていない私たちでしたが。

      チーズの街グリュイエールの駅からモレゾン村という
      小さな村に行くために乗ったバスの運転手のおじいさんは
      「さっき日本がトルコに負けたよ。でもよくがんばった。」
      と言って握手を求めてきました。
      それで初めて、あぁ、試合だったのねとわかった次第で・・・。

  Re:グリュイエールの駅から
   投稿日: 2002年6月28日(金) 11時52分  投稿者:adam in Cebu

      お疲れ様でした、祝リフレッシュ!

      グリュイエールって、イタリアですか? スイスだと思っていました。
      (地理に弱い測量士ですので)
      +エメンタール+白ワイン+キルッシュ+αで、フォンデュ食べました。
      αは、何を使っていたか判りましたか、判ったら教えて下さい。
      私は、良質のパルメジャーノ・レジャーノか柔らかめのブルーを隠し味程度
      加えていました。 ガーリックは効いていましたか?
      ラクレットは食べましたか、これのチーズって何を使っていましたか、これも教えて。
      ラクレットと言うチーズだとは聞いたですが、眉唾だと思っているもので、ヨロシク。

  では管理人さんに甘えて(笑)
   投稿日: 2002年6月29日(土) 00時15分  投稿者:usako@会社

      チーズのおはなしその1

      >グリュイエールって、イタリアですか? スイスだと思っていました。

      そうで〜す。スイスですよ。
      今回はスイスとイタリア、花とチーズの旅でした。
      adamさんのおっしゃるとおり、グリュイエールといえば当然チーズ・フォンデュですよね。
      グリュイエールの郊外モレゾン村にはチーズ工房があり、そこの食堂でいただきましたが、
      未成年(!?)の私めは、ワインが入っているため残念ながらほんの2口しか食べておりません。
      ガーリックの風味はあまり感じませんでした。
      そのかわり、溶かさない状態の同じ種類のグリュイエールチーズを、熟成度合別に6切れ
      食べ較べ。スイスのハードチーズって、溶かさないといまいちっていうイメージでしたが
      それは大きな間違いだとわかりました。おいしかったぁ!
      ああいう食べ方はなかなか日本ではできないので、とても幸せでした。

  さらに甘えて(笑)
   投稿日: 2002年6月29日(土) 00時24分  投稿者:usako@会社

      チーズのおはなしその2

      ラクレットはラクレットというチーズで間違いありませんよ。>adamさん
      私、大好物なんですけど、今回残念ながら食べられませんでした。
      ラクレットチーズの本場、ヴァレー州は通過しただけだったものですから。
      モレゾン村の食堂で、失礼だろーなと思いながらもこそこそっと「ラクレットないですよね」
      と聞いたら、胸をはって「それはヴァレー州に行けばいくらでもあるよ」と言われました。
      きっと「しょーがねーな、また何にもしらない観光客がラクレットとか言ってるぜ」
      って思われただろーな。
      おじさん、失礼なこと言ってごめんなさい〜。でも違うんですぅ。
      最初の予定は「昼はグリュイエールでフォンデュ、夜はヴァレー州でラクレット」
      のはずだったんだけど、グリュイエールまでの列車の接続があまりに悪くて
      夜をあきらめただけなんですぅ。
      いちおう聞く前に「フィンデュにはワイン入ってますね。私アルコールのアレルギー
      なんです」という前振りしたから少しは許してくれたかなぁ。

  Re:フィンデュにはワイン
   投稿日: 2002年6月29日(土) 00時32分  投稿者:錦織@私が主ですっ♪

      それって普通なんですか?日本でも?

      自慢じゃないけど、生まれてこの方チーズフォンデュなんか
      3度しか食べたことがありません(内2度はオレゴンで)。

      先日我が家で娘の友達が3名やってきて4人でフォンデュもどき
      をつくって食べたらしい。
      この場合にはワイン抜きだったと思う(自信なし(汗))。

  Re:チーズのおはなし
   投稿日: 2002年6月29日(土) 12時13分  投稿者:adam in Cebu

      色々有り難うございました、私も行きたくなってしまいました。
      東京ならそこそこのものが手に入るのですが、セブは悲しい状況です。
      それに、全ての食べ物や飲み物は、その土地の気候を含めた環境で味わうのが一番ですよね。

      >同じ種類のグリュイエールチーズを、熟成度合別に6切れ食べ較べ。
      始めてですか? 全く違うものとしか思えないほど違うでしょう。
      それも、3年物と4年物が突然違っていたりしませんでしたか。 チーズだけ食べるなら、
      2〜3年物の方が美味しいけど、何かを合わせたり、温度によって印象が変わりますね。

      日本のチーズ・フォンデュの中には、ワインを感じさせない(入っていないのかな)ものも
      ありますよ、ホワイトソースにチーズを溶かし込んだものでした。
      私は、二度と口にしませんでしたが、日本人向けには良いのではないかと思いました。
      端的に言うと、某乳業の北海道カマンベールが好きな方には合っている味かな。
      それから、フォンデュのパンは、切ってから2〜3時間おいて少し乾き始めた方が合うと
      思いますし、少し飽きてきたら、粗挽き胡椒やアンチョビーの切れ端(もしくはペースト)
      を薬味にすると美味しいですよ。(邪道かな)

      何処かで、チーズ煎餅?(少量のチーズをフライパンで溶かして焼いて、冷やしてカリカリ
      にした)を食べた事はありますか、我家ではお好み焼きをした時に、ホットプレートで作っ
      ていました。イタリア料理店で、シェフがチョットだけくれたのですが、美味しかったので
      止み付きになってしまいました、脂分も抜けるし健康的にも良いですよ。これには、ハバル
      ティー(香草入りも)が良いと思いますが、ピザ用ミックス等でも悪くありません。



 第三部:adamんチーズデルモンタんチーズ

  フルム・ダンベール
   投稿日: 2002年9月17日(火) 15時11分  投稿者:adam in Cebu

      セブでも、フルム・ダンベール(マイルド系ブルーチーズ たぶんフランス産)が
      手に入りました。 > usakoさん&デルモンタさん
      ゴルゴンゾーラは、以前から時々あったので常食化していたのですが、少し飽きて
      しまったので有り難かったです。
         フルム・ダンベール

      このチーズは、私がブルー系に嵌った切っ掛けのチーズで、クリーミーでまろやか
      なので、ブルー系が余り得意ではない方にもお勧めですし、アッサリ系のワインや
      朝食でパンに載せたり(塗ったり)、サラダに混ぜて(ドレッシングに混ぜるので
      はなく)もおいしいですよ。
      アイランドマーケットにありましたので、ぢゅんぢゅんさんもお試しください。

  Re:フルム・ダンベール
   投稿日: 2002年9月17日(火) 18時15分  投稿者:デルモンタ

      チーズを積極的に食されない奥さまや旦那様には,あの"Kiri(仏)"のプロセスチーズから
      入ってもらわれるとよいと思います
      "Kiri"は入手が簡単で温度変化も受けにくくて賞味期限も忘れるほど長くてセブ向きです
      朝食に軽くトーストしたフランスパンに開けたてのオリーブオイルをバターがわりに
      (バターでもおいしいです)薄く塗って,その上から"Kiri"のクリームチーズ(プロセスチーズ
      です)塗って召し上がっていただくと,セブの山の手にいらっしゃっても気分は麻布〜になり
      ますよ♪->ピークを過ぎたゴルゴンゾーラの香りにも似た京都の冬の漬物"すぐき"の小袋を
      セブ方面へクリスマス直前のデリバリー可能ですorなのですが...(デリバリー・ボーイ敬白)

  チーズ
   投稿日: 2002年9月18日(水) 03時10分  投稿者:usako@おうち

      チーズのにおいで思わず出てきました。
      (今日は25時に退社したのでおうちからですよ〜ん)

      adamさん、フルム・ダンベール入手できて、よかったですね!
      セブのチーズ事情はいまいちとのことでしたが、さすがっ!

      "Kiri"のクリームチーズといえば私が中学生の頃、給食によく出ました。
      チーズといえば6PかQBチーズだった頃、まだチーズケーキが全国区になっていなくて
      クリームチーズの知名度が極めて低かったあの時代。
      しかも結構田舎の中学でなぜ給食に"Kiri"だったのか、いまだに謎なんですが、
      「ちょっと酸味のあるチーズ」に大半の子が拒絶反応を示したのも当然と言えましょう。
      おかげ様で、私、毎回大量の"Kiri"をゲットしてるんるん♪でした。
      私のチーズ好きの原点は"Kiri"だなぁ。

  しつこくチーズ
   投稿日: 2002年9月18日(水) 03時17分  投稿者:usako@おうち

      あぁ、さっきわさびの茎の醤油漬けをたっぷりのせた「うなぎ茶漬け」
      を食べたばっかりなのに、頭の中はチーズでいっぱい。
      ブルーチーズ(特にゴルゴンゾーラ)が大好きなのですが
      今の気分はくせの少ないウォッシュタイプ(マンステールとか)かな。
      あいにく今冷蔵庫の中にあるのはマスカルポーネだけ・・・。

      あぁぁぁぁ、チーズ食べたい〜

      ところで、adamさん、
      セブに入ってくるチーズはどこ産のものが多いのでしょうか。

  Re:チーズ
   投稿日: 2002年9月18日(水) 05時38分  投稿者:デルモンタ

      "Kiri"のクリームチーズが学校給食にですかぁ...
      まるきりの推測ですが聞いてもらえますぅ?

      "Kiri"の輸入業者は食肉関係大手で納入先は都会のデパート,高級スーパーに限られて
      いました
      箱から出して小包装のまま給食に供するならば,デパートでは引かなくてはならない
      ("Kiri"の場合で)賞味期限残一カ月を切ってもアリですよね
      "Kiri"がポピュラーではなかった都会ではない方が,なおお誂え向きな訳だった
      のではないでしょうか

      "Kiri" → 仏のマイルドなブリーチーズ → デンマークのクリームブルー
      コレがチーズの苦手だった人のブルーチーズ攻略のおいしい最短コースです

      昨夜?のご気分だった,くせの少ないウォッシュタイプはデルモンタも定番チーズです

  Re:"Kiri"
   投稿日: 2002年9月18日(水) 11時06分  投稿者:adam in Cebu

      私も子供の頃の定番でした、数種類のものがセットでも売っていましたが、今は亡き
      ブルー・ミックス(たぶん)が、お気に入りでした。
      しかし、昭和40年頃に、添加剤かカビの種類の問題で、製造中止&製品回収&一部
      では販売停止(全製品)になり、以後は口にしたくないブランドです。
      おいしくは感じない!

      >セブに入ってくるチーズはどこ産のものが多いのでしょうか。
      結構、色々入って来ますが、安定的な供給ではないので、結構苦労しています。
      スイス、イタリア、フランス、オランダ、安いものはオーストラリア産と言うところ
      ですね、変わった物ではネーティブのカッテージ系(バナナの皮で包んだ)とハングル
      のプリント(一度だけ見たけど買わなかった)です。
      ただし、癖の強い物(私の感覚で)や変わったものは皆無ですし、保存状態も感心でき
      ませんが、馴れは恐ろしいものです。(悲笑)

      独り言:SMの白衣を着たお姉さん、人の顔を見るとバホ・チーズと言いながら、ゴル
          ゴンゾーラを振りまわすのは止めなさい。
          一応プロなんだから、バホ(臭い)はないでしょう。
          最近は、私までバホ・チーズと言ってオーダーしてしまうではないか!

      >あいにく今冷蔵庫の中にあるのはマスカルポーネだけ・・・。
      我が家には、最低数種類は常備していますよ、多い時は十種類を越えます。
      見た時に買わないと買えないからと言う事情が悲しい。
      最近の失敗は、ラクレットです、異常に塩辛く本来の食べ方ではおいしくないので、
      パルメジャーノの代用にしてしまいました。店頭三年物かもしれない!
      でも、ラクレット機能付きのSEBのホットプレートは売っているのですよCEBUで。
      ティファールじゃなくてSUBという事は、十年物かな。

  Re2:"Kiri"
   投稿日: 2002年9月18日(水) 12時50分  投稿者:デルモンタ   

      >しかし、昭和40年頃に、添加剤かカビの種類の問題で、
      >製造中止&製品回収&一部では販売停止(全製品)になり、

      "Kiri"のネタを持ち出したデルモンタでしたが,教えていただいた昔?の事実を
      まったく存じませんでした

      >以後は口にしたくないブランドです。 おいしくは感じない!

      口にしたくないブランドは,とうぜん目にもされたくなかったでしょう,,
      重ねてのご無礼申し訳ありませんでした

  チーズいろいろ
   投稿日: 2002年9月18日(水) 13時12分  投稿者:錦織@私が主ですっ♪   

      いろいろありますね〜 チーズって。
      http://www.furansunocafe.com/html/ja/fromage.htm

      私は、家ではカマンベールをたまに食う程度なのですが
      (安いときに嫁さんが買ってくるので)、子供の頃に
      食べていなかったせいか、余り欲しいとは思いません。

      > 最低数種類は常備していますよ、多い時は十種類を越えます。

      adamさんは、ホントにお好きなんですね。

  Re:ご無礼申し訳ありませんでした
   投稿日: 2002年9月18日(水) 14時30分  投稿者:adam in Cebu   

      とんでもありません、昔話ですし、今は問題ないのは判っていてるのですよ。
      ただ、私個人の問題です、同様に森永牛乳も選ばない。(出されれば飲むけど。)

      >adamさんは、ホントにお好きなんですね。
      料理用のも含めてですよ、昔はパルメジャーノだけでも3〜4種(熟成の程度毎の)
      をキープしていました。
      保存にも気を使っていましたが、今は袋に入れて冷蔵庫に転がしてあります。

      >http://www.furansunocafe.com/html/ja/fromage.htm
      見てみましたが、チョット私とは感覚が違う様です。
      好みに世界ですし、ワインと同じで、ある程度のものはブランドや年だけでは判断が
      できないものですから、難しいですよね。
      同じロットでも違うし、食べる時のチーズの温度や周りの環境(気温・湿度だけでは
      なく)によっても左右されますね。
      チーズ専門店では、その辺の指導もしてくれますよ、チーズによっては驚くほど温度
      で表情を変えます。
      それと、一度で美味しいと感じるもの(人目ぼれタイプ)と、沢山買ってしまった
      ので仕方なく食べていたら嵌ってしまうもの(深情けタイプ)など、があるので、
      試食程度での評価は充てにはなりません。

  チーズってば・・・、
   投稿日: 2002年9月18日(水) 15時53分  投稿者:たかさか   

      好きな食べ物のひとつではありますが・・・、
      それほどこだわっているわけでもなく。。。
      (乳製品全般が好きだということで・・・)
      うちの冷蔵庫にあるのは、日本だったらごくごく普通に、
      そのへんのスーパーマーケットで売っている「スライスチーズ」と、
      クラフト(たまたま安売りしていたので)の「クリームチーズ」
      (最近はベーグルにこってりくっつけて食べています)、
      それといわゆる「粉チーズ」(クラフトしかなかったからクラフト)(笑)。
      キリも食べます・・・クリームチーズ。
      それとたまに飲むワインのためのカマンベール。
      (でもワインを飲む前にビールと共に消えること度々)
      それだけです。
      いずれも特にこだわりもなく・・・。

      おととしまではベランダがバジルに覆われていて。
      「これでもか!」とあったので、モッツァレラをちょいちょい買っていましたが。
      これまたそれほどこだわりがあったわけでもなく。
      そんなやつではありますが、必ず「ひとつ」は冷蔵庫にあります。

  締め切り前?記事です
   投稿日: 2002年9月18日(水) 17時47分  投稿者:デルモンタ   

      近所の大手スーパーで安さのみでカマンベール買ってみましたら
      (ナチュラルチーズですが)缶入りでした
      缶入りは珍しくないのですが,2年程前やはり缶入りな別ブランドのカマンベールを
      食べた際のちっともおいしくなかった時のよくないイメージが,まだわたしには染み
      付いてましてガッカリしました(まるで〇ストラリアのハード系チーズのような お味,,)
      そのまま冷蔵庫内に無期限留置してあったのですが,ある日カマンベール向きな状況が
      急に整ってしまって,留置していたその缶入りカマンベールをこわごわ食してみました
      ドイツ製のそれは缶入りなのでややソフトさに欠けるきらいはありましたが,
      強すぎない塩気,クリーミーな食感と,見事にカマンベールでした

  締め切り直前?記事です2
   投稿日: 2002年9月18日(水) 18時19分  投稿者:デルモンタ   

      ブルサン・アーユ(にんにく味のもの)とわたし
      ブルサンのアーユはおいしい! 
      しかしひとつのブルサン・アーユをなかなか最後まで完食できません
      終い頃(何日間か冷蔵庫に放置してると)にカビにやられるからです
      何度カビさせてしまって泣いたことか....
      近年はブルサンもそれを分かってか日本市場には150gのものの,ハーフサイズを投入して
      くれるようになりました
      これで普通は一(カビの)件落着するはずなのですが,わたしの胃のキャパが歳のせいか
      小さくなってハーフサイズにもカビさせてしまって......
      最近,ブルサンはついに個食食べきり用6連パックを市販してくれるようになりました
      デルモンタの永遠の課題がここにひとつ解消したのでした(ニコニコ)

      後日談です --- これでいつでも安心してブルサン・アーユが食べられるゾ
      って思った時から,わたしのブルサンの消費減ってますぅ
      人間とは面白い生き物です(苦笑)

  (記事にしないで)見逃して〜
   投稿日: 2002年9月18日(水) 19時30分  投稿者:デルモンタ   

      デルモンタがusakoさんちにチーズとワイン持っていくとしたら
      ノルマンディーのピエ・ダングロワとブルゴーニュのジュヴレ・シャンベルタンかな
      締めて\4,000(+税)

  シャンベルタン
   投稿日: 2002年9月18日(水) 20時11分  投稿者:錦織@ザウルスカキコ   
          
      なら、私もいただきたいです(笑)。

      ちなみに、usakoちゃんはお酒を召し上がりません。
      オフミでも常にソフトドリンクなんですよ。

      なんでも、アルコールが微量でも入ると大暴れする
      という噂が。。。(ごめん(笑))



HOME

inserted by FC2 system