Internet考察...  (まじめに書いてます)


ネットのヘビーユーザーの1人としてInternetに関する私的考察をする...


Internetの魅力(魔力)を一言でいうと何だろう?

  それは「 Interactive 」であること!

すなわち、誰とでもコミニュケーションがとれることが最大の魅力と言える。
その証拠に、専門情報発信ページ以外でアクセスが多いHPは必ず掲示板や
チャットで盛り上がっている。交流願望、知識誇示(自己の存在をアピール)
の現れともとれる。


最初に、Internetの特徴を個人利用の観点から簡単にまとめる。


【Internetの特徴】

 1)Interactive (相互、交流、情報交換:参加型)

  ・掲示板
  ・チャット
  ・電子メール
  ・メーリングリスト(ML)

   ◆HPを持たないサーファーの存在

 2)Dynamic (動的:活気)

  ・最新(情報)、即時(返答)

   ◆新聞、雑誌より早い情報
   ◆Questionに対する素早いAnswer

 3)Mysterious (秘密めいて神秘的:隠蔽)

  ・匿名、ネカマ 「ネカマ・ネットストーカー撲滅委員会」

   ●誇大表現、嘘、中傷、批判

  ・詐欺、犯罪 「インターネット事件を追う」

   ●情報の信憑性を見抜く知識

 4)Open & Close

  ・Open (開放性)

   ◆掲示板、チャット:誰でも参加可能
   ◆電子メール:誰にでも送信可能
   ◆ML:特定多数に一斉送信可能

  ・Close (閉鎖性)

   ◆人気のある掲示板、チャットには必ず管理者以外の主(常連)が存在し
    初見参者や素人へのいじめがあり、時として投稿者自身による投稿記事
    削除や追い出しを誘発する
   ◆ジャンクメール多発、ML悪用のよるネットワークトラフィックの激増



次に、Internetの利用形態を個人利用と商用利用に分けて考察する。個人利用】  個人利用の利用形態には大きく以下の3つが存在し  1)→2)→3)の順でユーザー利用が進み、3)  に深入りするにつれて、2)のスキルが向上する。  1)画像閲覧、収集   ・ネットサーフィン    写真、アニメ、アダルト系    →Internet利用の出発点  2)情報収集、活用   ・ネットサーフィン    個人情報(ファン)、専門情報(マニア)、海外情報(非日常)    →情報の取捨選択が利用者個人の自由  3)情報発信、交換   ・HP開設、運営   ・掲示板への書き込み   ・チャットへの参加   ・電子メールでの交流   ・メーリングリストでの交流    →各人が個人情報(趣味、研究)を公開し始めた→交流へと発展 【商用利用】−Internetビジネスとは? その商品とは?−  1)情報配信:Down Stream (to User)   ・VOD(ビデオ・オン・デマンド)に代表される有料情報の配信    映画、音楽、カラオケ、写真、新聞...(動画、静止画、活字、音声)    ニュース映像、設置カメラ映像...(ライブ映像、録画映像)  2)情報収集:Up Stream (from User)   ・利用者からの意見、情報の吸い上げ    アンケートの回答、作品・アイデアの投稿、コンテストへの投稿...  3)情報交換:Interactive (from/to User)   ・利用者とのコミニュケーション    視聴者参加番組、画像・音声交換(電話、会議、教育、診察)...
 ● 誰でも作れる「Myホームページ」講座 ●  ホームページの定番テーマには、以下のようなものがあり  特別な生活をしている人でなければ書けないようなテーマ  では決してなく一般的日本人なら老若男女を問わず誰でも  書ける普遍的なテーマである。   1)Profile    自己紹介(自分自身、メンバ)   2)Gallary    ギャラリー(自分の写真、自分の写真のCG投稿作品)         (自分の作品、家族の写真やわが子の作品)   3)Hobby    趣味の部屋(読書:本の紹介、映画鑑賞:映画の紹介)         (車、バイク、旅行、釣り、コレクション)   4)Diary    日記(出来事、思うこと)   5)BBS    掲示板   6)Chat    チャット   7)Link    リンク(お友達リンク、Favoriteリンク)   8)What's New!    HP更新履歴  相互リンク用のバナーを作り、メールくださいメッセージを  載せれば、はじめてのホームページとしてはもう完璧です!  公開できそうな写真や趣味がなくても一般的な上記6テーマ  で「Myホームページ」など簡単に開設できるのですよ....  ■ Example ■  下の例はHP開設わずか1年間で20万アクセスを達成した  女子高生のHPのトップメニュー画面です。なんてこたぁ〜  ないテーマでしょ。こういった場所に人が集まるのですよ。       
 ◆ネットを楽しむ心得◆   気持ちよくInternetするための心得ページを発見しましたので   ここに紹介します。どれもみな、とても共感できる内容です。   その1(1999.5.6)    私のネチケット(気紛れDialy)    ネットママドル・姫さんのネット・エチケットに関する宣言   その2(1999.5.6)    マリンのひとりごと(マリンの部屋)    宝石デザイナーのマリンさんがHPを運営して感じたことを    掲示板の設置、HPの持続、アクセス神話、メールに関して掲載
 ◎とあるアンケート結果◎ (2000.7.21掲載)   ある調査機関が「自治体HPの利用」に関するオンラインアンケート   を行ったら、”ほとんど利用しない”との回答が約6割だったそうな。   理由1:市民交流の工夫がない   理由2:必要な情報がない   理由3:情報がどこにあるかわからない   理由4:最新の情報がない   このことは、自治体のHPのみならず全てのHPに当てはまることです。   遊び心を持ち、自らが楽しむ努力をしない限り、集まってもらえるサイト   を運営し続けることは不可能なのです。
  
BACK
inserted by FC2 system